散財したこと
こんにちは。まきむら えみ です。 久々に、反面教師ネタ書きます。 このカテゴリーは、わたしが過去にして後悔や反省していることを紹介し、わたしのような失敗をしないでねと注意喚起するためのものです。 少しでも誰かの気付きや役に立てば良いなと思って…
先日、とあるまとめサイトを見ていました。 内容は「30代で貯金が100万ない人は終わってる」ってことをどなたかが(テレビか何かで)発言してて、それに対するやり取りでした。 やりとりは大まかにわけて、「そりゃそうだ、貯金は大事」という肯定派と「若い時…
わたしは、就職と同時にひとり暮らしを始めました。 本当はひとり暮らしなんかしたくなかったです。 でも、就職先(職場)が実家からかなり離れていたので、止むを得ずそうしました。 (いまとなっては良い思い出ですが、引越しを手伝ってくれた両親が帰るとき…
ここ数年、自分の医療費について考えを改めているところです。
このカテゴリー、久々の更新になります! いつもなら過去記事のリンクを貼りつけるのですが、内容的に恥ずかしいものなのでここには貼りません。笑 カテゴリー「散財したこと」に過去記事がありますので、興味のある方は是非ご覧ください♡ さて、別のカテゴ…
散財歴 ブランド編の続き(と言うかオチ?)を書いていなかったことに気づきましたので、書きます!笑 さて。 ヴィトンのバッグや小物を、買ってはリサイクル、買ってはリサイクルする日々を続けていたわたしですが、反省して買うのをやめるどころか、ブランド…
わたしが、はじめて手にしたブランドバッグ。 それは、ルイヴィトンのタンブランというコロンとしたフォルムがむちゃくちゃ可愛い、ポシェットタイプのバッグでした。 手にしたときの感動はいまも忘れはしません。 普段は保存袋に入れてクローゼットの中にし…
わたしの家は決して裕福でも貧乏でもなかったのですが、子供の頃はあまりおもちゃやゲーム、洋服を買って貰えませんでした。(そのため、貧乏なんだと思っていました。笑) 幼稚園の頃はおもちゃ小学生の頃はゲーム中学生の頃はたまごっちにポケベル高校生の頃…